MENU

義歯(入れ歯)

Medical

オーダーメイドの
入れ歯で快適に
入れ歯が合わず硬いものがしっかり噛めない…
笑うと入れ歯が落ちそうでいつも心配になる…
そんな不安な気持ちで食事を楽しめなかったり、
我慢して合わない入れ歯を使い続けてはいませんか?
中通辰川歯科医院では、不快な症状でお困りの方も、またより良い入れ歯をお探しの方も、
快適な生活を送ることができるよう、
一人ひとりに合った精密なオーダーメイドの入れ歯を提供しております。

ご要望に合う、
最適な入れ歯を提供

噛みにくい、痛い、ずれる、落ちる

抱えているお悩み・現状、ご要望をしっかり伺います
現状抱えているお悩み、入れ歯に対するご要望などをしっかり伺い、お口の状態を確認した上で、プランをご提案いたします。
当院で扱う素材のメリットやデメリットもしっかりご説明しますので、患者様ご自身で納得のゆく素材をお選びいただけます。「今、使用している入れ歯に不満がある」「入れ歯を初めて作るので不安…」「もっと良い入れ歯を作りたい」など、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

部分入れ歯

部分的に歯を失ってしまった場合に使用します。
歯の代わりとなる人工歯、歯茎を補う床(しょう)、そしてこれらを残っている歯に固定するクラスプ(金属の留め具)から構成されています。

  • 保険適用の場合:金属のクラスプ(留め具)
  • 保険適用外の場合:クラスプがないものなどの選択が可能
総入れ歯

歯をすべて失ってしまった場合に使用します。
歯の代わりとなる人工歯、粘膜の上に乗る歯茎の代わりとなる床(しょう)で構成され、粘膜の吸着力によって口腔内に維持されます。

  • 保険適用の場合:人工歯と床はプラスチック
  • 保険適用外の場合:金属床など様々な素材の選択が可能

保険適用の入れ歯と、
保険適用外の入れ歯

保険適用の入れ歯

保険適用の入れ歯は、人工歯と床(しょう=歯茎となる部分)の素材が樹脂(プラスチック、レジン)のみで、部分入れ歯に必要なクラスプも金属に限られるため、入れ歯の場所によっては他人から気付かれてしまうことがあります。
また、総入れ歯の際には耐久性の問題から床に一定の厚みが必要となります。その厚さが装着時の違和感となり、さらには熱を通しづらいために食べ物の温度を遮断してしまう傾向にあります。

メリット
  • 保険が適用となるため、費用を抑えられる。
  • 破損した場合の修理が容易。
  • 従来の保険適用の素材(レジン)より強度が勝る。
デメリット
  • 長期間の使用で変色・すり減りが起きてしまう。
  • 比較的、臭いや汚れがつきやすい。
  • 一定の厚みが、装着時の違和感につながってしまう。
  • 食事の際、味や温度がわかりづらい。
保険適用外の入れ歯

クラスプが不要な素材、臭いがつきにくい素材、丈夫で生体親和性に優れた金属など、自由に、またご自身に合った素材をお選びいただけます。
使い心地の良さはもちろん、見た目の美しさも重視することができ、保険適用の入れ歯では避けることのできなかった問題点を解決します。そして、床やクラスプに限らず人工歯の素材も選択可能となり、より自然な見た目になります。
自費診療でしかできない、審美性・機能性にこだわったオーダーメイドの精密な入れ歯を提供します。

メリット
  • やわらかい材質の選択や、金属の素材なら薄くすることも可能なため、装着時の違和感がほとんどない。
  • クラスプ(金属の留め具)が無い入れ歯は、見た目も良く気づかれにくい上に、金属アレルギーの心配も無い。
  • より本来の歯に近い見た目・機能性が期待できる。
デメリット
  • 保険適用外(自費診療)のため、比較的費用負担が大きい 。

入れ歯のメンテナンスについて

*

定期的なメンテナンスで、入れ歯を長持ちさせましょう
できるだけ長く、快適に入れ歯をご使用いただくためには、ご自身の歯と同様に、毎日のお手入れが必要です。洗浄して入れ歯自体を清潔に保つことはもちろん、予防によるお口の健康維持も心がけましょう。そのために、定期的に歯科医院へ通ってお口のクリーニングや検診を受けられることをおすすめします。これらを怠たり汚れが溜まると、口臭の原因になったり、土台になっている歯が歯周病になって抜けてしまう恐れもあります。
せっかくご自身に合った入れ歯を作ったのですから、 少しでも長く入れ歯を快適に使い続け、残った歯を守るためにも、定期的に歯科医院へ足を運びましょう。
Medical